2009年05月01日
トンボ玉×古道具展のお知らせ「5.7(木)~17(日)」
こんにちわ 
前回作品展をさせていただいた
古道具+ギャラリー+古材家具工房 わだひろやさんで
またまたお世話になる事になりました。
古材家具工房さんの案内を添付させていただきます。
「5月の展示会の案内です。
3人の作家のトンボ玉が色々並びます。
古モノも色々入ってますので、ぜひお出掛けくださいませ。
■トンボ玉×古道具展■ 2009.5.7(木)~17(日)
11~17時(会期外時間外は御予約ください)
伊藤美奈子(可児市)
工房天竜 高山秀美(知多郡)
ヒナトンボ 和田直樹(八百津町)
=トンボ玉作り体験できる日がありますので御希望の方は御連絡ください=
古道具+ギャラリー+古材家具工房 わだひろや
〒509-0203 岐阜県可児市下恵土2500
http://kozaikagu.blog39.fc2.com/
http://homepage3.nifty.com/kozaikagu
地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.51.829&el=137.2.48.713&la=1&fi=1&sc=3 」
私は搬入に行くのが難しいので郵送して
最終日には相方と伺う予定です。
お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね
それぞれのとんぼ玉と共に
ノスタルジックな古材家具が見れますよ~

前回作品展をさせていただいた
古道具+ギャラリー+古材家具工房 わだひろやさんで
またまたお世話になる事になりました。
古材家具工房さんの案内を添付させていただきます。
「5月の展示会の案内です。
3人の作家のトンボ玉が色々並びます。
古モノも色々入ってますので、ぜひお出掛けくださいませ。
■トンボ玉×古道具展■ 2009.5.7(木)~17(日)
11~17時(会期外時間外は御予約ください)
伊藤美奈子(可児市)
工房天竜 高山秀美(知多郡)
ヒナトンボ 和田直樹(八百津町)
=トンボ玉作り体験できる日がありますので御希望の方は御連絡ください=
古道具+ギャラリー+古材家具工房 わだひろや
〒509-0203 岐阜県可児市下恵土2500
http://kozaikagu.blog39.fc2.com/
http://homepage3.nifty.com/kozaikagu
地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.51.829&el=137.2.48.713&la=1&fi=1&sc=3 」
私は搬入に行くのが難しいので郵送して
最終日には相方と伺う予定です。
お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね
それぞれのとんぼ玉と共に
ノスタルジックな古材家具が見れますよ~

2009年04月17日
2009年04月10日
またまたご無沙汰です…

仕事と家事と用事が重なって、なんだかバタバタなんですよね~
手際よくいろいろやれる人が羨ましい~

今日はお昼仕事が早く上がれたので
夕方からの仕事の前に書いております。
そんなこんなと言っているうちに
「夢見月、四人展」が無事に終了いたしました。
お越しくださった皆様。
ほうらいせんのスタッフの方々に感謝です!!
ありがとうございました

会場までが往復6時間はかかるので、開催中は行けなかったのですが
搬出時には、しっかり生酒を入手している私でした(笑)
今後の出没予定です。
2009年4月18日(土)11時~18時
4月19日(日)10時~17時
(雨天決行)
「2009池田山麓クラフト展」
場所:岐阜県揖斐郡池田町宮地 熊野神社参道一帯
2009年6月6・7日(土日)
「駒ヶ根「杜の市」駒が池会場」
会場:駒ヶ根高原 菅の台・駒が池 特設会場(長野県 駒ヶ根市)
また予定が決まりましたらお知らせさせていただきますね~


2009年03月07日
2009年03月03日
バタバタ…
お久しぶりです。
引越しは随分片付きましたが、仕事が忙しくてバタバタしております。
パソコンもなかなか開けない状況なので
更新も後手後手になってしまって…(遅いのは前からか…
)
現状決定しているイベント情報をお知らせさせていただきますね。
2009年3月8日(日)~29日(日)
「夢見月、四人展~あなたの見える場所~」開催決定!
場所:愛知県豊田市黒田町南水別713番(旧 : 東加茂郡稲武町)
吟醸工房内ギャラリー
0565-83-3601
とんぼ玉2名、写真1名、イラスト1名での作品展です。
2009年3月15日(日)9時~15時(延長の可能性あり)
「豊田・永覚新町にぎやか市」参加決定!
場所:愛知県豊田市永覚新町三丁目四番地
ファミーユとよたみなみ駐車場(屋外)
今回はスタッフとしてとんぼ玉組み立て体験を行ないます。
現地受付でストラップかチョーカー1個¥500です。
2009年4月18日(土)11時~18時
4月19日(日)10時~17時
(雨天決行)
「2009池田山麓クラフト展」出展決定!
場所:岐阜県揖斐郡池田町宮地 熊野神社参道一帯
こんな感じです。
今日やっとバーナー設置完了したところなので
急ピッチで作品作りに励みます
ドライブがてら、お立ち寄りくださいね~
引越しは随分片付きましたが、仕事が忙しくてバタバタしております。
パソコンもなかなか開けない状況なので
更新も後手後手になってしまって…(遅いのは前からか…

現状決定しているイベント情報をお知らせさせていただきますね。
2009年3月8日(日)~29日(日)
「夢見月、四人展~あなたの見える場所~」開催決定!
場所:愛知県豊田市黒田町南水別713番(旧 : 東加茂郡稲武町)
吟醸工房内ギャラリー
0565-83-3601
とんぼ玉2名、写真1名、イラスト1名での作品展です。
2009年3月15日(日)9時~15時(延長の可能性あり)
「豊田・永覚新町にぎやか市」参加決定!
場所:愛知県豊田市永覚新町三丁目四番地
ファミーユとよたみなみ駐車場(屋外)
今回はスタッフとしてとんぼ玉組み立て体験を行ないます。
現地受付でストラップかチョーカー1個¥500です。
2009年4月18日(土)11時~18時
4月19日(日)10時~17時
(雨天決行)
「2009池田山麓クラフト展」出展決定!
場所:岐阜県揖斐郡池田町宮地 熊野神社参道一帯
こんな感じです。
今日やっとバーナー設置完了したところなので
急ピッチで作品作りに励みます
ドライブがてら、お立ち寄りくださいね~

2009年02月08日
気が付けば2月…
こんばんわ~
気が付いたら2月も1週間たってました…
先月の作品展も無事終わりまして
たくさんのご来場・お買上頂いた方々には感謝でいっぱいです
本当にありがとうございました!!
すぐに御礼コメントをしなければならなかったのですが
2月から始まった新しい仕事と引越しの準備で
あっという間に過ぎてしまいました…
3月は8日~22日まで豊田の蓬莱泉で4人展。
15日は永覚新町にぎやか市に組み立て体験で参加します!
まだ組み立て体験用の玉が出来てないので
時間を作って制作しないと間にあわなそうです
今日は久々の目の保養に、岐阜のアクティブGのとんぼ玉展と
小さなクラフト展に行ってきました
素敵な作品が沢山あったけど
友達のお子が元気ハツラツだったので
早々に引き上げてきちゃいました…
短い時間だったけど、有意義に過ごせましたわ
気が付いたら2月も1週間たってました…
先月の作品展も無事終わりまして
たくさんのご来場・お買上頂いた方々には感謝でいっぱいです

本当にありがとうございました!!
すぐに御礼コメントをしなければならなかったのですが
2月から始まった新しい仕事と引越しの準備で
あっという間に過ぎてしまいました…

3月は8日~22日まで豊田の蓬莱泉で4人展。
15日は永覚新町にぎやか市に組み立て体験で参加します!
まだ組み立て体験用の玉が出来てないので
時間を作って制作しないと間にあわなそうです

今日は久々の目の保養に、岐阜のアクティブGのとんぼ玉展と
小さなクラフト展に行ってきました

素敵な作品が沢山あったけど
友達のお子が元気ハツラツだったので
早々に引き上げてきちゃいました…
短い時間だったけど、有意義に過ごせましたわ

2009年01月05日
作品展行ってきました。


あけましておめでとうございます

…っと、もう5日ですが…

今年もよろしくお願いいたします~
3日から始まっている作品展ですが
昨日展示の見直しをしてきましたよ~
搬入が夜だったので、お昼に見たら感じが変わるかな~
と思い、飾る材料も持ってお昼に行ってきました

ちょっとシンプルかな~と思い
赤い和紙でアクセントをつけたりしました。
初日はお休み中なのに複数ご来展いただいたようで
嬉しかったです

赤い来店ノートを置いてますので
もし来られたら何かメッセージくださ~い。
またちょくちょく顔出しますので
お会いできたら、気楽に声かけてやってくださいね


2008年12月30日
工房 天竜作品展「来福」搬入完了
こんにちわ~
もう今年もあと2日
みなさん年末をどのようにお過ごしですか?
私は昨日相方と作品展の搬入に行ってまいりました。
相方が仕事終わりに来ると言う事だったので
とりあえず一人で4時から行ったものの
後から来た同時開催の日本画の作家さん達はとっとと搬入完了。
土台の布敷きは終わったものの
優柔不断な私はなかなか作業は進みませんでした…
焦って真っ白になってきたので
まず什器に作品をかけることから始める私。
相方がやってきたのは5時半ころ、天使に見えました(笑)
数日前から相方と展示の思案をしていたのですが
初広範囲とショーウィンドーに二人して思考停止。
やってみたら何とかなるのでは…
と、持てるものを全てもって、何とか完成したのは8時半過ぎ…
年末最後の営業だったのに遅くなってしまい
ピーターパンさんには、ご迷惑をかけてしまいました…
取り急ぎ撤収してきたので、写真もありません…
開催日は1/3~31ですが、1/4に伺う予定なので
改めて全体チェックと撮影をしてきたいと思っております
お時間のある方はぜひお出かけくださいね~
もう今年もあと2日

みなさん年末をどのようにお過ごしですか?
私は昨日相方と作品展の搬入に行ってまいりました。
相方が仕事終わりに来ると言う事だったので
とりあえず一人で4時から行ったものの
後から来た同時開催の日本画の作家さん達はとっとと搬入完了。
土台の布敷きは終わったものの
優柔不断な私はなかなか作業は進みませんでした…

焦って真っ白になってきたので
まず什器に作品をかけることから始める私。
相方がやってきたのは5時半ころ、天使に見えました(笑)
数日前から相方と展示の思案をしていたのですが
初広範囲とショーウィンドーに二人して思考停止。
やってみたら何とかなるのでは…
と、持てるものを全てもって、何とか完成したのは8時半過ぎ…
年末最後の営業だったのに遅くなってしまい
ピーターパンさんには、ご迷惑をかけてしまいました…

取り急ぎ撤収してきたので、写真もありません…
開催日は1/3~31ですが、1/4に伺う予定なので
改めて全体チェックと撮影をしてきたいと思っております

お時間のある方はぜひお出かけくださいね~
2008年12月10日
工房 天竜作品展「来福」


こんにちわ~
しばらく日記をご無沙汰している間に
勝川、犬山、岐阜、クリマとクラフト展が終わりました。
岐阜での小雪出展で風邪の狭間らしく
日々微妙に体調不良です

しかしそれぞれのイベントに来ていただいた方には
感謝でいっぱいです。ありがとうございました

今週末の豊橋で年内出展は終了するので
締めくくりとして行ってまいります~
お時間がありましたら、遊びに来てくださいね。
そして…
来月はとうとう1ヶ月の工房 天竜作品展「来福」が始まります。
今回は場所も広く長期間なので、相方と気合入れて準備をしておりますよ~

ショーウィンドウがあるのと、今までに無い広さなので
在庫増殖とディスプレイを思案中です。
おまけに搬入日は相方は仕事…
終わり次第来ますが、それまでは一人で頑張ります

大体の詳細はこんな感じです…

9時~20時(土日19時迄)最終日15時迄
工房 天竜作品展「来福」
※私は常時いませんが、時々在店予定です
場所:愛知県碧南市浅間町2-101
喫茶ギャラリー「ピーターパン」
定休日 火曜と第2土曜
1月17・18日は武豊で「いろんなガラス展」にも参加します。
展示と制作・組み立て体験もしますよ~
私は体験指導をあまりした事がないので
指導していただきながら指導させていただきます[m:206]

10時~20時・10時~17時
「いろんなガラス展」
場所:愛知県知多郡武豊町字大門田11番地
ゆめたろうプラザ内 ※体験なども企画
よろしくお願いいたします

2008年11月10日
急遽出没情報。
こんにちは~
土日は名古屋のえびす祭に参加しておりました~
寒かったけれどなんとか天気ももってくれて
賑やかなお祭でしたよ~
ご来店・お買上頂いたお客様、イベント委員の方々に
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました
その帰り際に、お世話になっている作家さんに出展のお話を頂きました。
今週末の土曜なので急ですが、以前から参加したいと思っていたイベントなので、楽しんできたいと思います。
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね~
☆11月15日 弘法市情報 ☆
◇場 所/勝川大弘法通り商店街路上 約300m(JR中央線勝川駅前)
◇実施日/毎月第3土曜日
◇時 間/午前10時~午後5時まで
◇形 態/テントショップ&グルメ屋台
◇内 容/●勝川駅前通商店街振興組合による出店
●商工業者による出店
●市民による出店
●大道芸などのアトラクション
愛知県春日井市旭町1-13
http://www.o-cobo.com/newpage10.html
土日は名古屋のえびす祭に参加しておりました~
寒かったけれどなんとか天気ももってくれて
賑やかなお祭でしたよ~
ご来店・お買上頂いたお客様、イベント委員の方々に
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました

その帰り際に、お世話になっている作家さんに出展のお話を頂きました。
今週末の土曜なので急ですが、以前から参加したいと思っていたイベントなので、楽しんできたいと思います。
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね~

☆11月15日 弘法市情報 ☆
◇場 所/勝川大弘法通り商店街路上 約300m(JR中央線勝川駅前)
◇実施日/毎月第3土曜日
◇時 間/午前10時~午後5時まで
◇形 態/テントショップ&グルメ屋台
◇内 容/●勝川駅前通商店街振興組合による出店
●商工業者による出店
●市民による出店
●大道芸などのアトラクション
愛知県春日井市旭町1-13
http://www.o-cobo.com/newpage10.html

2008年10月28日
御礼と予定

相変わらず遅い報告ですが、付知レディースと家具工房さんの合同作品展、終了いたしました。
18・19日の付知は道の駅での開催と言う事もあり
会場環境がよく、アナウンスやお店紹介など
お店にもお客さんにも親切なイベントでした。
二日とも晴天で、油断して日焼けしちゃいました

ku-さんや他の作家仲間ともお話できて
一人参加でしたが、楽しく過ごす事ができましたよ~
おんぽいの湯もいいお湯だったし
お宿の山下屋さんも、親戚の家に泊まりに来たような暖かいお宿でした

岐阜県可児市の家具工房さんの合同作品展は8~21日まで開催でした。
日曜に搬出へ行きましたが、好評だったようでよかったです

素敵な古材家具達に囲まれて、自分達の作品では浮いてしまわないか心配でしたが
上手に展示していただいたので、いい雰囲気の中で無事に終えれました。
実行委員の方々、参加作家さん、ご来場頂いた方々。
実のある経験をさせていただいて、誠にありがとうございました

まだしばらく出展が続きますが、今後の出展予定を記載しておきますので
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね~


10時~16時・9時~16時
「くらふとフェア蒲郡2008」出展決定!
場所:愛知県蒲郡市海陽町・海陽多目的広場
(ラグーナ蒲郡西芝生広場)
http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/shoko/craft/craft.html

10時~17時・10時~16時
「第八回名古屋長者町ゑびす祭り」出展決定!
場所:愛知県名古屋市中区錦2丁目付近
http://www.yebisu-m.com/

10時~16時
「犬山クラフトフェア2008」出展決定!
場所:愛知県犬山市犬山東古券(魚屋町)付近
http://www.md.ccnw.ne.jp/kiya/sodagaya08osirase.htm

「小さなクラフト展」出展決定!
場所:岐阜県八幡町「八幡神社」境内
※雨天中止
http://www.creatorsmarket.com/

11時~18時
「クリエーターズマーケット19」出展決定!
場所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
ポートメッセなごや3号館
http://www.creatorsmarket.com/

10時~19時・10時~17時
「第5回名豊・蔵ふと楽市」出展決定!
場所:名豊イベントホール(名豊ビル5F 屋内)
住所:愛知県豊橋市駅前大通2-48(JR豊橋駅より東へ徒歩5分)
http://www.meiho.sala.jp/craft-bosyu.html

10時~20時・10時~17時
「いろんなガラス展」参加決定!
場所:愛知県知多郡武豊町字大門田11番地
ゆめたろうプラザ内 ※体験なども企画予定です

第二土曜日・毎週火曜定休日
「工房 天竜作品展(仮)」開催決定!
場所:愛知県碧南市浅間町2-101
喫茶ギャラリー「ピーターパン」

「作家4人展(仮)」開催決定!
場所:愛知県豊田市黒田町南水別713番(旧 : 東加茂郡稲武町)
吟醸工房内ギャラリー
※来年の作品展については、詳細やDMが出来次第ご報告いたします
力のある限り走りますっ!!みなさんよろしくです!!!
2008年10月17日
2008年10月11日
作品展見てきました。


今日、相方と可児市の古材家具工房さんで行なっている
作品展に行ってきました。
いや~素敵な空間でした…

時計の時を刻む音が聞こえているのに、時間を感じさせない空気。
オーナーの和田さんとは初対面でしたが
気さくな優しい雰囲気を持った方で、癒されました~
hinazoさんとは愛車に乗せてもらい、おしゃれなカフェランチしました

体験風景も見させてもらって勉強になりましたわ~
ランチに行っている間にチェーンネックレスをお買上頂きました。
お会いできなかったのが残念です…ありがとうございました。
hinazoさん、伊藤さんの力作トンボ玉以外にも
かわいいお洋服や、存在感のある家具達が迎えてくれました。
見たことのない、いろんな物があって楽しいですよ。
家全体が作品のような工房さんです。
帰りは自然と古民家探して引っ越そうか…
なんて話になってました。
それくらい今の便利なだけのくらしより、魅力がありましたよ
工房名刺を忘れてしまったので、月曜には着く様に送るつもりです。
展示場所を広く取っていただいたので、追加作品も同封します

作品展は21日まで行なってますので
ぜひ行ってみてください。


2008年10月08日
告知です
こんにちは~

「工房 天竜」が常設させていただいている
ギャラリー兼工房「玉ゆら」さんの生徒作品展のお知らせです。
私達「工房 天竜」は作品参加しませんが
一生懸命作られた作品が、たくさんご覧いただけると思いますよ。
ぜひお出かけくださいね。
ギャラリー詳細は「ガラス道場 天とんぼ」
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/amatonbo/
の販売→取扱店よりご覧ください。
通常は作家さんの作品を常設してます。
なかなか身近に見れない作品もたくさんあったりして必見ですよ
「トンボ玉ギャラリー「玉ゆら」生徒作品展」
2008年10月31日(金)~11月3日(月)
10:00~17:00
28人の個性溢れるトンボ玉大集合。
生徒さんの力作をぜひご覧ください。
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町3-4-2
TEL:0566-25-3377
講師 長坂 敏子さん
よろしくお願いします~


「工房 天竜」が常設させていただいている
ギャラリー兼工房「玉ゆら」さんの生徒作品展のお知らせです。
私達「工房 天竜」は作品参加しませんが
一生懸命作られた作品が、たくさんご覧いただけると思いますよ。
ぜひお出かけくださいね。
ギャラリー詳細は「ガラス道場 天とんぼ」
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/amatonbo/
の販売→取扱店よりご覧ください。
通常は作家さんの作品を常設してます。
なかなか身近に見れない作品もたくさんあったりして必見ですよ

「トンボ玉ギャラリー「玉ゆら」生徒作品展」
2008年10月31日(金)~11月3日(月)
10:00~17:00
28人の個性溢れるトンボ玉大集合。
生徒さんの力作をぜひご覧ください。
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町3-4-2
TEL:0566-25-3377
講師 長坂 敏子さん
よろしくお願いします~

2008年10月01日
作品展に参加します。
こんばんは~

今度10月8日(水)~21日(火)まで
岐阜可児市の古材家具工房さんで作品展に参加させていただきます。
出展も続いて、私だけ県外なので
搬入などお邪魔するのが難しくなりそうです。
いろいろ古材家具工房さんや参加者の方々に
お手数をかけてしまいそうで申し訳ないです…
しか~し
参加させていただく限りは、楽しい作品展になるよう
頑張りたいと思います
まだお店には伺ってませんが
HPを見ているだけでも、お店の素敵な雰囲気が伝わってきます。
ここに各ジャンルの作家さんが作った作品が並んだら…
楽しくなりそうです
お店と作品展の詳細は古材家具工房さんのブログを見ていただくと
よくわかると思いますよ~
http://kozaikagu.blog39.fc2.com/
ぜひ遊びに来てください
その前に…
今週末の10月4・5日は長浜アインに出展です。
只今相方がダウン中ですが
なんとか気合で向かいますので、こちらも遊びに来てくださいね


今度10月8日(水)~21日(火)まで
岐阜可児市の古材家具工房さんで作品展に参加させていただきます。
出展も続いて、私だけ県外なので
搬入などお邪魔するのが難しくなりそうです。
いろいろ古材家具工房さんや参加者の方々に
お手数をかけてしまいそうで申し訳ないです…

しか~し
参加させていただく限りは、楽しい作品展になるよう
頑張りたいと思います

まだお店には伺ってませんが
HPを見ているだけでも、お店の素敵な雰囲気が伝わってきます。
ここに各ジャンルの作家さんが作った作品が並んだら…
楽しくなりそうです
お店と作品展の詳細は古材家具工房さんのブログを見ていただくと
よくわかると思いますよ~
http://kozaikagu.blog39.fc2.com/
ぜひ遊びに来てください

その前に…
今週末の10月4・5日は長浜アインに出展です。
只今相方がダウン中ですが
なんとか気合で向かいますので、こちらも遊びに来てくださいね

2008年09月23日
もみじの後は猫で。

駒ヶ根のもみじクラフト無事終了しました

台風が心配でしたが土曜は一日晴れましたし
日曜も雨の中たくさんのお客様に来て頂きました。
初開催でしたが実行委員の方々も一生懸命されていて
いろいろ助けていただきました。ありがとうございました。
いつも豚さんグッズをお買上いただいてる方や
6月に来ていただいたお客さんともお会いできました

他にも作品を見ていただいた方やお買上頂いた方々に
心より御礼申し上げます。
マイミクのあちゃさんも雨の中向かってきてくれてありがとね

去年6月の駒ヶ根でお隣だった陶芸の方とまたお隣になりまして
お友達もいたので、図々しくお留守番をお願いして
遊びにでかけていました(笑)
やっぱり見るのも楽しいですもんね~
知り合いの作家さんたちともたくさんお話できて良かったです

9月28日の日曜は瀬戸招き猫祭りの銀座通りで出展しますよ~
今週中に相方と猫さんグッズを増産する予定です

2008年09月19日
2008年09月05日
おひさしぶり&出展情報
こんばんは~
前に日記を書いてから2週間がすぎてしまいました…
作品展が終わって落ち着いたらあっという間でした。
微妙にバーナーが出来るほど体調が良くなかったので
地味な作業ばかりしておりましたわ~
大変遅くなりましたが、この場をお借りして…
作品展にお越し頂いた皆様
場所を提供していただいた「甘味処 和」のママさん。
本当にありがとうございました
※カメラの調子が悪く、作品展写真が見づらくてすいません…
出展や作品展をすると、いろんな繋がりや
助けてくださる方々への感謝でいっぱいになります
これから涼しくなって制作もしやすくなりますし
出展の機会も増えてきます。
年末まで忙しくなりそうですが
みなさんに作品を手に取っていただける様に頑張りますよ~
とりあえず年内で決まっている出展情報を
お知らせしておきますね~
2008年9月19・20日(土・日)
10時~17時
「駒ヶ根もみじクラフト」出展決定!
場所:駒ヶ根高原菅の台駒ヶ根ファームス周辺
http://www.cek.ne.jp/~miya-ken/kurafuto.htm
2008年10月04・05日(土・日)
10時~17時・10時~16時
「アートインナガハマ2008」出展決定!
場所:長浜市中心市街地
http://www.biwa.ne.jp/~ain/
2008年10月18・19日(土・日)
10時~16時
「つけち全国レディース・クラフトフェア」出展決定!
場所:岐阜県中津川市付知町
道の駅花街道付知イベント広場
http://www.takenet.or.jp/~h-to-h/
2008年11月01・02日(土・日)
10時~16時・9時~16時
「くらふとフェア蒲郡2008」出展決定!
場所:愛知県蒲郡市海陽町・海陽多目的広場
(ラグーナ蒲郡西芝生広場)
http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/shoko/craft/craft.html
2008年11月08・09日(土・日)
10時~17時・10時~16時
「第八回名古屋長者町ゑびす祭り」出展決定!
場所:愛知県名古屋市中区錦2丁目付近
http://www.yebisu-m.com/
2008年12月07日(日)
11時~18時
「クリエーターズマーケット19」出展決定!
場所:名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
ポートメッセなごや3号館
http://www.creatorsmarket.com/
今のところこんな感じです
まだ結果待ちの所があるので、決まり次第お知らせしますね。
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださ~い


前に日記を書いてから2週間がすぎてしまいました…
作品展が終わって落ち着いたらあっという間でした。
微妙にバーナーが出来るほど体調が良くなかったので
地味な作業ばかりしておりましたわ~

大変遅くなりましたが、この場をお借りして…
作品展にお越し頂いた皆様
場所を提供していただいた「甘味処 和」のママさん。
本当にありがとうございました

※カメラの調子が悪く、作品展写真が見づらくてすいません…
出展や作品展をすると、いろんな繋がりや
助けてくださる方々への感謝でいっぱいになります
これから涼しくなって制作もしやすくなりますし
出展の機会も増えてきます。
年末まで忙しくなりそうですが
みなさんに作品を手に取っていただける様に頑張りますよ~

とりあえず年内で決まっている出展情報を
お知らせしておきますね~
2008年9月19・20日(土・日)
10時~17時
「駒ヶ根もみじクラフト」出展決定!
場所:駒ヶ根高原菅の台駒ヶ根ファームス周辺
http://www.cek.ne.jp/~miya-ken/kurafuto.htm
2008年10月04・05日(土・日)
10時~17時・10時~16時
「アートインナガハマ2008」出展決定!
場所:長浜市中心市街地
http://www.biwa.ne.jp/~ain/
2008年10月18・19日(土・日)
10時~16時
「つけち全国レディース・クラフトフェア」出展決定!
場所:岐阜県中津川市付知町
道の駅花街道付知イベント広場
http://www.takenet.or.jp/~h-to-h/
2008年11月01・02日(土・日)
10時~16時・9時~16時
「くらふとフェア蒲郡2008」出展決定!
場所:愛知県蒲郡市海陽町・海陽多目的広場
(ラグーナ蒲郡西芝生広場)
http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/shoko/craft/craft.html
2008年11月08・09日(土・日)
10時~17時・10時~16時
「第八回名古屋長者町ゑびす祭り」出展決定!
場所:愛知県名古屋市中区錦2丁目付近
http://www.yebisu-m.com/
2008年12月07日(日)
11時~18時
「クリエーターズマーケット19」出展決定!
場所:名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
ポートメッセなごや3号館
http://www.creatorsmarket.com/
今のところこんな感じです
まだ結果待ちの所があるので、決まり次第お知らせしますね。
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださ~い




2008年08月17日
間に合った…
こんばんは~
作品展に在庫を全て置いてきたので
相方が行く17日の瀬戸出店に持って行く物がなく
アニマル玉だけは持って行こうと決めたのに
なかなか作業が進まずギリギリ状態だったこの数日…
私も17日は作品展最終日は在店して
ストラップ制作体験も行なうので
体験用の玉制作も同時進行でした…
間に合うか多少心配でしたが、何とか両方間に合いました
天気も台風の影響が心配でしたが大丈夫なようなので
お互い頑張って行って参ります
瀬戸出店はこちらで
瀬戸銀座商店街
11時~18時予定
http://www.tedukuri-ichi.net/
作品展はこちらで
場所:甘味茶房「和」さん
愛知県知多郡東浦町生路浜田93
電話:0562-84-6756
日時:8月2日(日)~8月17日(土)10時~18時
それぞれ行ないますのでお時間のある方はどうぞ。
作品展に在庫を全て置いてきたので
相方が行く17日の瀬戸出店に持って行く物がなく
アニマル玉だけは持って行こうと決めたのに
なかなか作業が進まずギリギリ状態だったこの数日…
私も17日は作品展最終日は在店して
ストラップ制作体験も行なうので
体験用の玉制作も同時進行でした…
間に合うか多少心配でしたが、何とか両方間に合いました

天気も台風の影響が心配でしたが大丈夫なようなので
お互い頑張って行って参ります

瀬戸出店はこちらで
瀬戸銀座商店街
11時~18時予定
http://www.tedukuri-ichi.net/
作品展はこちらで
場所:甘味茶房「和」さん
愛知県知多郡東浦町生路浜田93
電話:0562-84-6756
日時:8月2日(日)~8月17日(土)10時~18時
それぞれ行ないますのでお時間のある方はどうぞ。

2008年08月08日
ミシンの日々終了。
こんばんわ~
最近バーナーの前よりミシンの前に座っている事のほうが多かった私。
ことの始まりは先月初旬に相方が描いた扇子が完成して
「せっかくだからとんぼ玉付きの扇子ケースを作って
「工房 天竜のコラボ作品」にしよう!」
と案を出した私から始まった…
気軽に言ったものの委託先の3店舗分は何とか出来たが
今月の瀬戸出店に持って行く分が無い…
二人で名古屋に布選びに行き、お気に入り柄の色違い三色を購入。
全てを先に裁断した所で総数が108枚ある事に気づく…
出店のアニマル玉と平行して作るのは無理だ。
と、作品展中盤で気づき(遅っ)計15枚だけ仕上げました。
これで瀬戸は何とかなるでしょう
しばらくは玉作りに専念して
扇子在庫が減ってきたら、またミシンに向かいます~
作り始めた時は大変だ~と思っていたけど
仕上がったら結構気に入った物ができました
作品展の物は違う柄なのですが
沢山の人に扇子を手にしてもらえたらうれしいな~
最近バーナーの前よりミシンの前に座っている事のほうが多かった私。
ことの始まりは先月初旬に相方が描いた扇子が完成して
「せっかくだからとんぼ玉付きの扇子ケースを作って
「工房 天竜のコラボ作品」にしよう!」
と案を出した私から始まった…

気軽に言ったものの委託先の3店舗分は何とか出来たが
今月の瀬戸出店に持って行く分が無い…
二人で名古屋に布選びに行き、お気に入り柄の色違い三色を購入。
全てを先に裁断した所で総数が108枚ある事に気づく…
出店のアニマル玉と平行して作るのは無理だ。
と、作品展中盤で気づき(遅っ)計15枚だけ仕上げました。
これで瀬戸は何とかなるでしょう

しばらくは玉作りに専念して
扇子在庫が減ってきたら、またミシンに向かいます~
作り始めた時は大変だ~と思っていたけど
仕上がったら結構気に入った物ができました

作品展の物は違う柄なのですが
沢山の人に扇子を手にしてもらえたらうれしいな~

