2008年10月01日

作品展に参加します。

こんばんは~クローバー dscn3309.jpg
今度10月8日(水)~21日(火)まで
岐阜可児市の古材家具工房さんで作品展に参加させていただきます。

出展も続いて、私だけ県外なので
搬入などお邪魔するのが難しくなりそうです。

いろいろ古材家具工房さんや参加者の方々に
お手数をかけてしまいそうで申し訳ないです…落ち込み

しか~し
参加させていただく限りは、楽しい作品展になるよう
頑張りたいと思います炎

まだお店には伺ってませんが
HPを見ているだけでも、お店の素敵な雰囲気が伝わってきます。
ここに各ジャンルの作家さんが作った作品が並んだら…
楽しくなりそうです
お店と作品展の詳細は古材家具工房さんのブログを見ていただくと
よくわかると思いますよ~
http://kozaikagu.blog39.fc2.com/
ぜひ遊びに来てください冠


その前に…
今週末の10月4・5日は長浜アインに出展です。
只今相方がダウン中ですが
なんとか気合で向かいますので、こちらも遊びに来てくださいね太陽

at 23:37|Permalink 出展 

2008年09月23日

もみじの後は猫で。

banner_neko.jpg
こんばんは~
駒ヶ根のもみじクラフト無事終了しました音符
台風が心配でしたが土曜は一日晴れましたし
日曜も雨の中たくさんのお客様に来て頂きました。
初開催でしたが実行委員の方々も一生懸命されていて
いろいろ助けていただきました。ありがとうございました。

いつも豚さんグッズをお買上いただいてる方や
6月に来ていただいたお客さんともお会いできましたクローバー
他にも作品を見ていただいた方やお買上頂いた方々に
心より御礼申し上げます。

マイミクのあちゃさんも雨の中向かってきてくれてありがとね太陽

去年6月の駒ヶ根でお隣だった陶芸の方とまたお隣になりまして
お友達もいたので、図々しくお留守番をお願いして
遊びにでかけていました(笑)
やっぱり見るのも楽しいですもんね~
知り合いの作家さんたちともたくさんお話できて良かったです笑い

9月28日の日曜は瀬戸招き猫祭りの銀座通りで出展しますよ~
今週中に相方と猫さんグッズを増産する予定です猫

at 02:15|Permalink 出展 

2008年09月19日

週末は駒ヶ根へ!

こんにちは~
今週末は3ヶ月ぶりの駒ヶ根出展に行ってきます自動車
前回は「杜の市」今回は初開催の「もみじくらふと」へ出陣です!!

台風が来ているため、かなり天候を心配していましたが
だんだん南に反れて行ってくれているので
なんだか大丈夫な気がしてきました(楽天家サル
もう行く事は決まっているので
とにかく楽しんできたいと思ってますよ~
お友達作家さんも複数出られるので
会えるのも楽しみにしています

お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね~ウインク
dscn3297.jpg


at 13:31|Permalink 出展 

2008年09月05日

おひさしぶり&出展情報

こんばんは~
前に日記を書いてから2週間がすぎてしまいました…
作品展が終わって落ち着いたらあっという間でした。
微妙にバーナーが出来るほど体調が良くなかったので
地味な作業ばかりしておりましたわ~落ち込み

大変遅くなりましたが、この場をお借りして…
作品展にお越し頂いた皆様
場所を提供していただいた「甘味処 和」のママさん。
本当にありがとうございました
キラキラ
※カメラの調子が悪く、作品展写真が見づらくてすいません…

出展や作品展をすると、いろんな繋がりや
助けてくださる方々への感謝でいっぱいになります

これから涼しくなって制作もしやすくなりますし
出展の機会も増えてきます。
年末まで忙しくなりそうですが
みなさんに作品を手に取っていただける様に頑張りますよ~走る

とりあえず年内で決まっている出展情報を
お知らせしておきますね~

2008年9月19・20日(土・日)
10時~17時
「駒ヶ根もみじクラフト」出展決定!
場所:駒ヶ根高原菅の台駒ヶ根ファームス周辺
http://www.cek.ne.jp/~miya-ken/kurafuto.htm

2008年10月04・05日(土・日)
 10時~17時・10時~16時
「アートインナガハマ2008」出展決定!
場所:長浜市中心市街地
http://www.biwa.ne.jp/~ain/

2008年10月18・19日(土・日)
10時~16時
「つけち全国レディース・クラフトフェア」出展決定!
場所:岐阜県中津川市付知町
道の駅花街道付知イベント広場
http://www.takenet.or.jp/~h-to-h/

2008年11月01・02日(土・日)
 10時~16時・9時~16時
「くらふとフェア蒲郡2008」出展決定!
場所:愛知県蒲郡市海陽町・海陽多目的広場
(ラグーナ蒲郡西芝生広場)
http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/shoko/craft/craft.html

2008年11月08・09日(土・日)
 10時~17時・10時~16時
「第八回名古屋長者町ゑびす祭り」出展決定!
場所:愛知県名古屋市中区錦2丁目付近
http://www.yebisu-m.com/

2008年12月07日(日)
11時~18時
「クリエーターズマーケット19」出展決定!
場所:名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
ポートメッセなごや3号館
http://www.creatorsmarket.com/

今のところこんな感じです
まだ結果待ちの所があるので、決まり次第お知らせしますね。
お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださ~い笑い
img20080905.jpg
img20080905_1.jpg
img20080905_2.jpg


at 01:17|Permalink 出展 

2008年08月17日

間に合った…

こんばんは~
作品展に在庫を全て置いてきたので
相方が行く17日の瀬戸出店に持って行く物がなく
アニマル玉だけは持って行こうと決めたのに
なかなか作業が進まずギリギリ状態だったこの数日…

私も17日は作品展最終日は在店して
ストラップ制作体験も行なうので
体験用の玉制作も同時進行でした…
間に合うか多少心配でしたが、何とか両方間に合いました笑顔

天気も台風の影響が心配でしたが大丈夫なようなので
お互い頑張って行って参りますクローバー

瀬戸出店はこちらで
瀬戸銀座商店街
11時~18時予定
http://www.tedukuri-ichi.net/

作品展はこちらで
場所:甘味茶房「和」さん
   愛知県知多郡東浦町生路浜田93
電話:0562-84-6756 
日時:8月2日(日)~8月17日(土)10時~18時

それぞれ行ないますのでお時間のある方はどうぞ。
img20080817.jpg


at 00:34|Permalink 出展 

2008年08月08日

ミシンの日々終了。

こんばんわ~
最近バーナーの前よりミシンの前に座っている事のほうが多かった私。

ことの始まりは先月初旬に相方が描いた扇子が完成して
「せっかくだからとんぼ玉付きの扇子ケースを作って
「工房 天竜のコラボ作品」にしよう!」
と案を出した私から始まった…走る

気軽に言ったものの委託先の3店舗分は何とか出来たが
今月の瀬戸出店に持って行く分が無い…
二人で名古屋に布選びに行き、お気に入り柄の色違い三色を購入。
全てを先に裁断した所で総数が108枚ある事に気づく…
出店のアニマル玉と平行して作るのは無理だ。
と、作品展中盤で気づき(遅っ)計15枚だけ仕上げました。
これで瀬戸は何とかなるでしょうクローバー

しばらくは玉作りに専念して
扇子在庫が減ってきたら、またミシンに向かいます~
作り始めた時は大変だ~と思っていたけど
仕上がったら結構気に入った物ができましたまる

作品展の物は違う柄なのですが
沢山の人に扇子を手にしてもらえたらうれしいな~笑顔dscn3250.jpg

at 01:00|Permalink 納品 

2008年07月18日

工房「天 竜」作品展!!

こんばんは~

昨年は「とんぼ玉 天」として
8月に一人で作品展を行なっていたのですが
今年は、とんぼ玉&あにまるイラストの
工房「天 竜」として作品展を行なう事になりました!kazu.jpg

場所:甘味茶房「和」さん太陽
   愛知県知多郡東浦町生路浜田93
電話:0562-84-6756 
日時:8月2日(日)~8月17日(土)10時~18時
※期間中のお休みは、9(土)・10(日)・15(金)です。

・2日(土)と17日(日)は私が在店しますので
 お直しやお仕立てもしたりしますよ~

・17日の最終日は要予約で、ストラップ制作体験します~
 玉は作った物を持っていくので簡単な組み立てだけなのですが
 体験とか教室とかやった事ないので、ちと緊張気味です…走る
dm01-1.jpg
img20080719.jpg

常設もしていただいてるお店で
ママさんお手製のワラビ餅や白玉あんみつなど…
家庭的なヘルシーランチもあるアットホームな甘味処です。

普段は月に何度か体験教室もやっていて
いろんなジャンルの手作りミニギャラリーもあるんですよクローバー

お近くにお立ち寄りの際は
美味しい甘味と楽しいギャラリーをご賞味くださいね♪

at 23:49|Permalink 出展 

2008年07月15日

「瀬戸銀座★手づくり市」出店します

こんばんは~
今月20日に愛知県瀬戸市で出展します 361-s.jpg

せとなつ2008というイベントの一部で
手作り市をするそうです。
http://www.seto-marutto.in
その名も「瀬戸銀座★手づくり市」
http://www.tedukuri-ichi.net/
手作り市は初開催なのでどんな感じかわかりませんが
いろんな催し物もあるようなので、楽しんできたいと思います

工房「天竜」としてとんぼ玉とアニマル系イラスト雑貨を出しますので
お時間のある方は遊びに来てくださいね~

at 13:22|Permalink 出展 

2008年07月07日

高山チョッパーキャンプに行ってきました

こんばんは~
先週末、高山チョッパーキャンプに行ってきました太陽
朝4時半に出て8時半に着いた私達は、晴天の中早速準備開始。
直射日光を浴びながら1時間経過したところで皮膚が赤くなってきた…
しまった…日焼け止め忘れてた…
私は道中で顔だけ塗ったので腕がやられ
相方は首と腕をやられていました困った
img20080707.jpg
お昼になると続々とバイカーが集まって
見た事ない世界が広がりました。
会場駐車場はお昼にはいっぱいになり
上のほうの駐車場までバイクと車で埋め尽くされました。

しばらくすると作家仲間達も集まり
お昼は肉味噌冷やしうどんです。
おいしかった~
そんなこんなで日本酒が開き始め
酒の入った皮膚を太陽が焼き続ける…
しかし酒が入って気にしない私達…
いろんな人々や仲間達と交流しながら
夜は更けて夜は鳥鍋と焼肉。
これもおいしかった~
mixiで知り合ったお仲間とも会えて美味しいお肉とお酒を差し入れしていただきました。
夜中まで話は止まず、2日間で7時間睡眠だった私は1時過ぎに睡魔に襲われダウンZZZ
翌朝は日焼けの為、せっかくの温泉も肩から下しか入れませんでした…落ち込み
今回は出店と言うより「楽しいキャンプ」って感じで新鮮でしたよ~
相方の扇子ととんぼ玉の付いた扇子入れ、タンブラーが新作品だったので
どうなるかと思いましたが、評判もよく安心しました。
img20080708_1.jpg
img20080708.jpg


日曜は高山観光。
特に夕方食べた「肴」さんの飛騨牛は絶品でした♪
偽造問題がある中、本物を食べさせていただける本物のお店でした。
通常は高級で私等なんて手の出ないA-5の頂点【トビ】を
「本物を食べてください」と、友人のご紹介で特別にいただきました。
あまりの美味しさに一同絶叫でしたよ!!こんな機会をいただいて感謝感謝です!
私は運転で呑めなかったので、今度は相方と電車で行きたいです。
もっと働かなきゃ~~~走る



at 23:03|Permalink 出展 

2008年06月26日

神戸&京都

こんにちわ~
なんだかんだと日にちが経ってしまいましたが
今月20日に神戸、21日に京都に行ってきました~自動車
つらつらとレポートします~

20日朝4時京都へ向かい出発。
東寺の出店を申し込もうと思っていたのですが
今回は見学する事に決定。
10時すぎに納品先の花カフェさんに向かう。
昼過ぎに到着。
着くや否や納品より何よりお目当てのビーフカリーとキキンカリーを相方と食す。
やっぱり激うまっっまる
新作のポストカードとあにまるストラップを追加。
pa0_0049_1.jpg

お土産に美味しいクッキーを頂いて、二人で一泊5千円の宿に向かい
京都へ戻りました…

京都の夜はどんなディナーで過ごそうと思っていたら
京都に大雨警報発令…雨
そんな中、友達からおもしろ美味しいラーメン屋情報入る。
外は大雨…正直出かけたくない私達…
しかし…おもろい情報にはめっぽう弱い私等が行かないわけにはいかず…
お店は「めん馬鹿一代」さん。
行ったら相方が燃えた……
grl_0221.jpg


翌日は雨予報の東寺の弘法市さんへ
晴天で二人共日焼けで未だに真っ赤です…
いろんな出店で楽しく過ごせました。

とんぼ玉の「みなみか」さんとにご挨拶。
ネットで拝見していたんですけど、いろんな物を試行錯誤されて
とても勉強させていただきました太陽

以前奈良でお隣だった柿染めのご夫婦&リリィちゃん。かわええ…
img20080626.jpg


そして憧れの青カエル玉を求めて礒野昭子さんに初対面。
動揺して名刺など渡してしまいました…困った
とても有名な方なのに、気さくに対応してくださいました。
お忙しいのに、ありがとうございました。
もっと働いて、今度は青カエル連れて帰ります…カエル
pa0_0019.jpg

充実した旅になりました自動車
来週はチョッパーで、7/20に愛知県瀬戸市でのイベント出店も決まりました。
友人に誘われて商店街で行なわれる初開催イベントなので
詳細はまだわかりません。
HP:http://www.tedukuri-ichi.net/
またわかり次第ご報告しますね。
ではまた…

at 17:29|Permalink 納品 

2008年06月22日

過去日記

HPとリンクしていた以前の日記で書き込んでいただいたものや
最近の活動告知があるので転記したいと思います。

びっくりタイトル 「ガラス人の集い展」決定! Name:管理人 天 2008/02/05(火) 00:53
 2008年2月24日(日)~3月16日(日)
「ガラス人の集い展」決定!
ほうらいせん稲武工場(吟醸工房)
〒441 - 2524愛知県豊田市黒田町南水別713番
(旧 : 東加茂郡稲武町)
0536-86-3601

今回はボロガラス2人ととんぼ玉2人で4人展を行ないます。
・すが りか
・河北 剛
・稲葉 香穂縷
・天野 秀美
個性豊かな4人4色の作品達を展示販売いたします。
DMでは2/25~ですが2/24のお昼には搬入が完了する予定なので
よろしかったら足をお運びください♪
「ほうらいせん」さんで酒蔵見学をして
美味しいお酒を手に入れて
(飲酒運転はだめですよ~)
ギャラリーでガラス達を堪能してくださいね。

ご覧いただいた方は
こちらの掲示板にて、ご感想もお待ちしてま~す
ではまた…
scan10003.jpg


びっくりタイトル 搬入完了! Name:管理人 天 2008/02/24(日) 21:49
本日、ほうらいせんの搬入完了いたしました!
相変わらずのお酒のいい香りを味わいながら
順調に2人で4人分の搬入を終える事ができました。
今回は写真のように片方の壁に4人の代表作。
もう片方に出展数にあわせた作品展示。
と、出展数の違いがあったので
区分けする事にしました。

この写真の反対側にはこの箱が8個並んでいます。
最多出品数の私はあにまる玉が多かったので
全体の半数の6箱も利用させていただきました。
期間が長いので…と200点も作っちゃいました(^。^;)ゞあはは…
箱の空きがあったとはいえ、申し訳ないなぁ~
と思っております…

ボロ作家2名は遠方の為、来られなかったのですが
今日お見えになっていたお客様が
「ボロガラスは始めて見た」「独特で面白いですね」
と話されていました。
とんぼ玉の方も
「とんぼ玉は見た事あるけど、みなそれぞれで楽しいですね」
と嬉しいお言葉をいただきました。

この部屋の一番奥には約100年前の雛飾りもあり
左の壁奥には、とんぼ玉稲葉さんのガラス絵も
展示してあります。素敵ですよ♪

お酒を購入し、搬入も無事終わり
今春出店予定の打ち合わせも完了!

次は3/22・23の
大阪クリエータースタジアムの出展に備えます。

ほうらいせんは3/16まで開催しておりますので
ドライブがてら遊びに来てくださいね♪
ではまた…
-----------------------------------------------------------------------
[10] RE:搬入完了! Name:千代子。 2008/03/11(火) 17:25
こんにちは。
お久しぶりです。
今日、「ほうらいせん」に行ってきました。
天さんの、出品の多さにびっくり!です。
素敵な作品もたくさん見れたし、お気に入りの子をおうちに連れて帰りました。(活躍玉149です。色あいと、ぱっと見た感じで衝動買いです。あまり、玉は、買わない人なのですが・・)
-----------------------------------------------------------------------
[11] RE:搬入完了! Name:管理人 天 2008/03/11(火) 21:10
千代子さん。お久しぶり~♪
元気してた?
ほうらいせんまで出かけてくれて
お買上まで…ありがとうございますっ!!
活躍玉149はお気に入りの1つですよ♪
いや~私も普段買わないほうだから
なおさら嬉しいなぁ~(^O^)

作品数はアニマル物が多いから
気が付いたら増殖してしまったのです(笑)
全体の様子を見て削ろうと思ったんだけど
期間が長いから…と、全部置いてきちゃったのですよ~

千代子さんも制作に励んでおりますかい?
どこか出展したりはしないの?
よかったらこの掲示板にアップしてくださいな
楽しみにしてるよ~
sbsh0003.jpg


びっくりタイトルとんぼ玉専門ギャラリー 玉ゆら」さんに納品! Name:管理人 天 2008/04/07(月) 20:02 
こんばんは
先程「とんぼ玉専門ギャラリー 玉ゆら」さんに納品に行ってきました。
いつも気さくで気の会うオーナーさんとは、ついつい長話になってしまうのですが、立派なトンボ玉達に混ざってアニマル玉を中心に置かせていただく事になりました♪
「SAMA SAMA」の洋服も販売してます。
「とんぼ玉専門ギャラリー 玉ゆら」
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町3-4-2
TEL:0566-25-3377
とんぼ玉教室 月~木 10時~12時
ギャラリー  月~木 12時~17時
とんぼ玉体験教室 土・日 10:00~11:30
金曜休み
臨時のお休みもあるようなので、お出かけの際はお電話いただくと安心ですよ。
お時間のある方は、ぜひお立ち寄りくださいね。

4/5.6と洞泉寺楽市楽座2008に出展してきました。
今回は2人で出したので、いろいろな作家さんとゆっくりお話が出来ました。
この出展でとても嬉しかったのが、HPをご覧いただいていて蓬莱泉にも出向いていただき、今回も来ていただいたお客様。
去年ご来店いただき「今年も楽しみにしていた」とおっしゃって下さったお客様。すぐに思い出せなくて申し訳なかったです…(x_x)
こうゆう喜びがあるから出展は辞められないのですよね~♪
ご来店いただいたお客様、楽しくお話していただいた作家の方々、参加、ご協力してくださった方々本当にありがとうございました。
次は再来週の岐阜に向けて制作を続けますっ!!
ではまた…
-----------------------------------------------------------------------
[18] RE:「とんぼ玉専門ギャラリー 玉ゆら」さんに納品! Name:のんのん工房 2008/04/15(火) 22:57
こんばんわです^^
洞泉寺で出会いました瀬戸の陶器のおじさんで~す。
適度にイベント参加や販売に頑張っていますね。
次回は一宮市真清田神社で一緒になりますね。
お互いに頑張っていきましょう~
tama4.jpg


びっくりタイトルmixiデビュー♪ Name:管理人 天 2008/06/12(木) 11:30
こんにちわ~
以前から友達にmixi入ると情報盛りだくさんだし
仲間も増えるよ~って話は聞いてたんですけど
なかなか腰が重くて放置状態…
しか~し、最近再びmixi話がよく出るようになって
相方「竜」と共に、とうとうデビュー致しました(大げさな…)
実に4年越しのデビューです(遅っ)

いざ入ってみると、このHP見ていただいてる方や
作家仲間が次々に見つかって
思わず宝探しのように仲間探しを始めてしまいました…
おかげで寝不足です…あはは…
熱中すると時間を忘れるのは悪いくせですわ~

今後はのんびりmixi交流を楽しんでいきたいと思ってますので
お時間があったら声かけてやってくださいね♪
「天」「竜」共々よろしくお願いいたします。
ではまた…
dscn2995.jpg


びっくりタイトル第5回飛騨高山チョッパーキャンプサマーミーティングHP完成!! Name:管理人 天 2008/06/19(木) 12:29
こんにちは~
相方がせっせと作っていた
第5回飛騨高山チョッパーキャンプサマーミーティングHP完成です!!
http://www.choppercamp.net/

私等「工房 天竜」は初参加なので
何を準備すればいいのかワタワタしております。
話によると…
キャンプなので車中泊
近くに温泉があるらしい
店舗によっては朝まで営業
着いた途端に飲み会開始(笑)
週末の京都から帰宅したら
夜対策にランタンでも見に行きましょうかね~
ではまた…
choppercamp.jpg


クローバーだいたいこんな感じです。
また気まぐれに書いていきますので
よろしくお願いしま~すカエル




at 20:58|Permalink 過去日記 

はじめまして

こんばんわ
はじめまして天と申します。
7年ほど前からとんぼ玉というガラス細工をしております。
3年位前からは出展やギャラリーさんに常設していただいたりも…

HPもありますので、お時間があれば覗いてやってください。
http://www.koubou-tenryu.com

ガラス・ドライブ・映画鑑賞・ねこ鑑賞…
いろんな方と交流したいので
気楽に書き込んでくださいね笑い


at 20:42|Permalink はじめまして