2008年08月08日
ミシンの日々終了。
こんばんわ~
最近バーナーの前よりミシンの前に座っている事のほうが多かった私。
ことの始まりは先月初旬に相方が描いた扇子が完成して
「せっかくだからとんぼ玉付きの扇子ケースを作って
「工房 天竜のコラボ作品」にしよう!」
と案を出した私から始まった…
気軽に言ったものの委託先の3店舗分は何とか出来たが
今月の瀬戸出店に持って行く分が無い…
二人で名古屋に布選びに行き、お気に入り柄の色違い三色を購入。
全てを先に裁断した所で総数が108枚ある事に気づく…
出店のアニマル玉と平行して作るのは無理だ。
と、作品展中盤で気づき(遅っ)計15枚だけ仕上げました。
これで瀬戸は何とかなるでしょう
しばらくは玉作りに専念して
扇子在庫が減ってきたら、またミシンに向かいます~
作り始めた時は大変だ~と思っていたけど
仕上がったら結構気に入った物ができました
作品展の物は違う柄なのですが
沢山の人に扇子を手にしてもらえたらうれしいな~
最近バーナーの前よりミシンの前に座っている事のほうが多かった私。
ことの始まりは先月初旬に相方が描いた扇子が完成して
「せっかくだからとんぼ玉付きの扇子ケースを作って
「工房 天竜のコラボ作品」にしよう!」
と案を出した私から始まった…

気軽に言ったものの委託先の3店舗分は何とか出来たが
今月の瀬戸出店に持って行く分が無い…
二人で名古屋に布選びに行き、お気に入り柄の色違い三色を購入。
全てを先に裁断した所で総数が108枚ある事に気づく…
出店のアニマル玉と平行して作るのは無理だ。
と、作品展中盤で気づき(遅っ)計15枚だけ仕上げました。
これで瀬戸は何とかなるでしょう

しばらくは玉作りに専念して
扇子在庫が減ってきたら、またミシンに向かいます~
作り始めた時は大変だ~と思っていたけど
仕上がったら結構気に入った物ができました

作品展の物は違う柄なのですが
沢山の人に扇子を手にしてもらえたらうれしいな~


at 01:00│
│納品